趣味のカテゴリ

【画力段階別】イラスト練習に役立つおすすめ本4選
イラスト練習に役立ったおすすめの本を画力段階別に紹介します。今までに買った16冊のうち、模写練習に使ったり、何度も読み返したり、いつも取り出しやすいところに置いている4冊を選びました。その他身体を描く練習に役立ったWebサイト、動画も紹介。

ショートカットボタンが便利!RAYWOOD 筆や写楽 ペンタブレット KUMADORI レビュー
RAYWOOD筆や写楽のペンタブ「KUMADORI」をCLIPSTUDIOでのイラスト制作用に購入しました。ショートカットを登録できる12個の物理ボタンと16個のSoftkeysが便利だと感じましたので評判が気になる方に向けてレビューしました。使い方、ショートカットに何を登録しているかなどあわせて紹介しています。

「モルフォ人体デッサン」とデッサン人形で好きなポーズのキャラを描く!
「モルフォ人体デッサン」とポーズ人形を使ってイラストを描く方法を紹介しています。

ボディくん・ボディちゃんを使って絵を描こう!
S.H.フィギュアーツ ボディくんまたはボディちゃんを手に入れたはいいけれど、イラストを描くためにどのように使ったらよいかわからない方のために、自分のやり方を紹介しています。

ダイスフォージ「DICE FORGE」レビュー
ボードゲーム「ダイスフォージ」をプレイした感想です。戦略を練るのも面白く、ゲームバランスも絶妙で小学生の子どもも大人も楽しめる良ゲームだと思います。

レイズナー最終回とOVAその先は?47話想定版と52話想定版ストーリー
蒼き流星SPTレイズナーのTVシリーズ最終話(38話)の省略されたストーリー解説、またOVA3巻目のあらすじに加えて高橋良輔監督の語った47話52話想定版について解説しています。ジュリアがなぜ聖女になったのかについても触れています。

レイズナーOPセリフとあらすじ(1部-前半)
「蒼き流星SPTレイズナー」のOP(オープニング)に挟まれるセリフと、各話のあらすじをまとめました。

レイズナーOPセリフとあらすじ(1部-後編)
「蒼き流星SPTレイズナー」のOP(オープニング)に挟まれるセリフと、各話のあらすじをまとめています。

動画で独学Blender!youtubeよりもUdemyが断然楽!
独学でBlenderを勉強したいけれど、youtubeでいい講座動画が見つからない!そんな方に向けてUdemyのBlender講座を紹介しています。

見ているだけで絵が上手くなるかも?!吉成曜画集 ラクガキ編レビュー
「吉成曜画集ラクガキ編」パラパラとみているだけでも絵が上手くなるという説もある(!)同書の内容紹介と絵の練習への活用法。