健康と美容のために運動したいけれど、ジムに通うのはお金もかかるし、そもそも外に出るのがおっくう、着替えがめんどくさい…そもそも運動が好きではない…。
そんな方にもおすすめなトランポリンダイエット!
この記事ではトランポリンを使ったダイエットをはじめたい人に向けて、トランポリンでやせる仕組み、おすすめのトランポリンと跳び方、トランポリンダイエットを簡単にはじめられるトレーナー動画を紹介しています。
私は子どもの頃からの運動ギライで、大人になってからもスポーツ・運動をなかなか継続できたことがないのですが、トランポリンを家に導入してから3年、ほぼ毎日楽しく跳んでいます。
楽しく毎日続けるコツも書いていますので、ぜひ、トランポリンをはじめてみてください。
楽しくやせる?自宅でトランポリン
トランポリンを使う運動にはダイエット効果があります。
トランポリンを使った運動が脂肪燃焼するための有酸素運動であることと、筋肉を鍛えてお腹や下半身を引き締めるからです。
スポーツジムに通わなくても、自宅で小型のトランポリンを使う運動でも効果は充分にあります。
有酸素運動で脂肪燃焼・筋肉も鍛えられる
有酸素運動
トランポリンは筋肉を動かすために酸素を使う「有酸素運動」です。
有酸素運動には一定時間以上の運動で脂肪を燃焼させる効果があるので、体脂肪の減少や高血圧などに効果が期待できます。
筋肉を鍛え身体をひきしめる
跳ぶことで下半身の筋肉をひきしめることができます。
下半身の筋肉は身体のなかでも大きな割合を占めるので、ここを鍛えると代謝もあがって痩せやすい身体になり、ダイエットがはかどります。
姿勢を保つためにお腹周りにも力を入れるので、腹筋も鍛えられますし、飛び跳ねながら左右に腰をひねる動きで、ウエストのくびれもつくることができます。
トランポリンを準備しよう
通販で購入
トランポリンはamazonや楽天等の通販サイトで購入することができます。
商品を選ぶときには耐荷重を確認して、自分の体重を支えられるものを購入しましょう。
またサイズをしっかり確認して、部屋に置きやすいものを選ぶことも大切です。
我が家では購入したトランポリンの耐荷重を超える夫(100㎏)が跳んでいたらしばらくしてロープが切れました…。(そりゃそうですね)。家族も使用する予定がある場合には家族の体重にも耐えられるものにしましょう。
私が購入したのはこちらです。(耐荷重80kg)
- サイズ(cm) 約121.5×121.5×112~135
- 梱包(cm) 約64×55.5×17
- 重量 約8.9kg
- 仕様
- 組立式
- 耐荷重約80kg
- ハンドル付
- バネ張り天然ゴム式
- 材質
- スチール(粉体塗装)・ポリ塩化ビニール・ポリプロピレン・ステンレス・天然ゴム・合成シリカ・スチール(クロームメッキ)
同じブランドで円形のタイプも発売されています。耐荷重は六角形のものと同じ80㎏です。こちらは私は使用していないので使い心地はわかりませんが、六角形のトランポリンをもう3年ほど跳んでいて、全く劣化を感じないのでこのブランドは気に入っています。
手すりハンドルがあるものがおすすめ
トランポリンは手すりハンドルがあるものがおすすめ!
片足を上げるようなジャンプをするときに手すりがあると安心です。
また手すりがあれば、 手すりにスマホホルダーを設置することが可能になります。スマホを固定してトランポリントレーナー動画を見たり、好きなコンテンツを流しながら跳べます。詳しくは次の記事で!
スマホホルダーを設置して快適
スマホホルダーをつけるとトランポリンの快適度がグーンとアップします。
スマホでyoutubeのトレーナーの動画を流したり、好きな音楽や動画ををかけながら跳んだりもできてモチベーションがあがりますよ。
私の場合は100円ショップで購入した300円くらいの自撮り棒を、結束バンドでハンドルに固定しています。(結束バンドも100円ショップで購入できます。)

自撮り棒のホルダー部分にスマホを固定したり、さらにホルダー部分に段ボール箱を逆さまにひっかけて、広い台とし、 NINTENDO Switchを置いて動画を流したりもしています。
広い台があるとSwitchのyoutubeチャンネルでトレーナーの動画を流し、スマホでお気に入りのコンテンツを流したりできるので便利です。(ただし跳んだときの振動で落ちないように注意)
動画を見ながら跳んでみよう!
トランポリンが届いて、組立が終わったら、まずは軽くとんでみて「跳ぶ感覚」をつかんでみて。その後はyoutubeでトレーナーが配信している動画を見ながら、教室でレッスンを受ける気持ちになってトレーナーといっしょに飛んでみましょう。
筆者おすすめのチャンネルはこちらです。
人気のトランポリンエクササイズ!プロトレーナーが楽しく効果的な動きをレクチャーします!脂肪燃焼効果の高いトランポリン。初心者から中級者、上級者まで幅広く楽しめる、楽しいレッスンです。
https://www.youtube.com/channel/UC5opv0zYCLKshE6N4fe-8BQ
はじめて飛んでみる時におすすめの動画はこちらです。
【はじめてのトランポリン】 基本の『き』【これができればだいたいOK!初心者用トランポリンダイエットエクササイズ】
https://youtu.be/Df7lL-H1hEo
はじめはテンポについていけなくても大丈夫
はじめて跳んでみるとトレーナーの先生のジャンプするスピードについていけないと思います。
また跳ぶ人の体力によっては、スタミナが続かなくて10分ほどの動画の最後まで跳びつづけるのも難しいかもしれません。
ついていけないときにはゆっくり跳んでジャンプの回数が少なくても大丈夫。
最後まで跳べないときには途中までで大丈夫です。
徐々に体力がついて、速さについていけるようになり、最後まで跳べるようになってきますよ。
どうしても大変な場合はもう少し楽に跳べる動画を探してみましょう。
逆に動画にもの足りなくなってきたり、飽きてしまったりしたら他の動画にしてみましょう。
モチベアップには好きな動画を同時に流して
私はSwitchとスマホをトランポリンの前に置いて、Switchでトレーナーの動画を流し、スマホでNetflixやamazon prime videoなどで見たい番組を流して跳んでいます。「このドラマシリーズはトランポリンを跳ぶときだけ観る」などルールを決めたりして、とにかくトランポリンの上に立つモチベーションをあげていきましょう。
続けよう!トランポリン
トランポリンは家の中ででき、着替えなども必要ないので、運動が苦手なわたしでもハードルが低く、継続してできています。
数週間単位でサボってしまっても「またやろうかな」と復活もできています。体重も少しずつですが減少しています。
この記事を読んでトランポリンダイエットが気になった方は、ぜひ有酸素運動と筋肉を鍛えるため、健康のためはじめてみてください。