デジタルイラストをはじめたい!アナログ線画にデジタルで色を塗りたい!ペンタブレットを買いたいけれどどれを選んだらいいんだろう…?という方にXP-PENブランドの初心者向けタブレットを紹介します。

お手頃価格だからはじめてのペンタブにピッタリ
今はアナログでイラストを描いているけど、デジタルイラストに挑戦してみたい!
また、今線画をスマホで撮影して指やマウスで色を塗っている、という方にはぜひペンタブレットの購入をおすすめします。タブレットを使うことでお絵描きがますます楽しくなりますよ。
線画をタブレットで描くのは難しいところもありますが、慣れたらぜひ線画にもチャレンジしてみてくださいね。
安価ながらも高い品質!
「XP-PEN deco01V2」は格安ながら、10×6.25インチ(25.4cm×15.88cm・B5サイズより少し小さいくらい)の作業エリアをもち、Windows、Mac OS、Androidに対応。
付属のスタイラスペンは筆圧感度8,192レベル傾き検知60度をそなえています。
ペンを寝かせて描けば線が太くなり、立てると線が細くなるのでアナログに近い感覚で描けます。
ショートカット設定に使えるエクスプレスキーを8個搭載。Ctrl+Z(やり直し)やペンを太くする、細くする、などのショートカットをボタンに登録しておくことでストレスなくお絵描きが楽しめます。
WindowsパソコンならUSBケーブルを接続すればすぐに使えるのも手軽です。(筆圧などの設定を行う際は、ドライバのダウンロード・インストールが必要です。)
日本国内ペンタブレット市場シェア2位のブランド
あまり聞きなじみのないブランドだから心配、と思う方もいるかもしれませんが、「XP-PEN」は台湾のメーカーが2005年に日本で立ち上げ、現在では北米、ヨーロッパへも市場を拡大しているブランドです。
日本国内のペンタブレット市場では、ワコムに次ぐ2位(2022年現在)のシェアをとっています。安心して購入・使用できるといってよいでしょう。
「XP-PEN」ではお手頃価格の格安ペンタブレットのほか、プロ仕様に耐える板ペンタブレット、液晶ペンタブレット、またBluetooth無線を使うワイヤレスペンタブレットなども扱っています。
上級者にステップアップしたときに、さらに大きなペンタブレットや液晶ペンタブレットに買い替えるのもおすすめです。
動作しないAndroid端末もあります。公式ページであらかじめチェックしましょう。
左利きにも対応
「XP-PEN deco01V2」は回転させて使うこともできるので、左利きの方が使用する際にもショートカットキーを右側にすることができ、ストレスなく使えます。
お絵描きソフトもついてくる
XP-PEN公式ストアからペンタブレットを購入すると、特典として、お絵描きソフト「openCanvas」がついてきます。ここでおすすめしている一番安価なDeco01も特典対象です。
メディバンペイントやアイビスペイントなど無料で使えるお絵描きソフトもたくさんありますが、openCanvasの特徴である【描画内容を動画として記録しどの段階からでもイラストの追記や修正が行える「イベント機能」】を使いたい場合などは無料でもらって使ってみるのもよいでしょう。
(※購入特典は予告なく変更になる場合があります。)
安心の品質保証18か月
公式ストアで購入すれば、購入日より18ヶ月の保証が付いて安心です。

お手頃価格で優れた高性能のお絵かきタブレットを入手するならXP-PENタブレット
以前はお絵描きのためのペンタブレットは小さなものでも1万円以上と高価で、趣味のイラストを描くために買うには思い切りが必要でした。今、この価格で買えるならぜったいに買ってお絵描きを存分に楽しむことをおすすめします!
ペンタブレットをはじめて買うのでしたら、決して高価なものは必要ありません。使ってみると入門用のものでも十分感動すると思います。
ペンタブレットに慣れてきて、もし機能や大きさに不満が出てきたらもう少し高価なものを購入して、入門時に買ったものは予備として置いておけばよいのです。
なかでもお手軽価格で高コスパな「XP-PEN deco01V2」おすすめします。

クリスタ使っているなら「3Dデッサン人形 ポーズ作画資料集【CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応】描きたい構図が見つかる人物素材523」おすすめです!