冬に屋外の井戸ポンプが凍ってしまった際、布団乾燥機を使って復帰した時のことを書いています。また、我が家では毎回布団乾燥機で解凍していますが、その他のやり方はこちらにまとめています。よかったらどうぞ。
冬の朝、井戸水が出ない
1月下旬の朝5時ごろ、気温は -5度。
蛇口をひねってみたら水がでませんでした。
これは井戸凍ったな~と思い、焦りました。
なんせトイレ流れない、炊事できないでは平日の朝を乗り切るのは至難の技。
以前にも凍ったことがあり、その時は気温が上がって自然解凍したのは11時を過ぎたころでした。
井戸水が出ない原因は配管内の水の凍結?
我が家で水が出ない原因として考えられるのは
- ポンプが壊れた
- ポンプから家までの配管が凍った
- ポンプまでの水が凍った
あたりでしょうか。まずは原因を特定しようと思いました。
井戸ポンプまわりを調べて凍結箇所を確認
まず様子を確認しようと思い、井戸ポンプから家へつながる配管のバルブを閉めてみようと思いました。
するとバルブが回らない。ということはそのあたりの配管内の水が凍っているということ。
井戸ポンプから家への配管パイプの中が凍ったことにより、
圧が下がらなくなりポンプから水が吐出されなくなっているのか?
(ポンプから家への配管バルブを閉めているのと同じことになっている)
とにかくここを暖めなくてはなりません。
ヒーターなどがあれば良いのでしょうが、あいにく持っておらず…
急いで解凍、開通させるにはどうしたらいい?
氷を解かすにはお湯、とも思いますが、冷え切ったパイプへ急にお湯をかけるとパイプを破損するおそれもあります。
ホッカイロでなんとかならないかな?とも考えましたが、それではやはり心もとない…
そこで布団乾燥機登場!
凍っているところのアタリをつけて
(このときはバルブの周辺、バルブの分内径が細くなっているのも凍った原因かも)
その部分に大きいゴミ袋をかぶせ、布団乾燥機のホースをつっこみ、養生テープで密封。暖かい風を送ります。
短時間で凍った井戸を復旧できました
送風後15分ほどした頃、開けていた蛇口から井戸水が出ました!解凍成功です。
我が家の凍結井戸パイプ解凍法でした。試してはいませんがドライヤー固定でもいけるかもしれません。
ふだんの凍結予防も大切
短時間で解凍できることがわかったとはいえ、ふだんからの凍結予防が大事ですよね。
今は井戸ポンプから、家への配管で地中に入らず露出している部分に凍結防止テープを巻いています。パイプがどのように曲がっていても合わせて貼れるので便利です。こちらを巻いてからは凍結したことが一度もないですが、今後さらなる凍結予防策を考えようと思います。
\我が家で使っている凍結防止テープです/
\ こちらの記事もどうぞ/
免責事項
当サイトの情報の正確性について
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
損害等の責任について
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。
当サイトの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。
当サイトの情報を利用する場合は、自己責任で行う必要があります。