ブログについてのカテゴリ

PC-WRAPで中古ノートパソコンを購入しました
安価にノートパソコンを手に入れる必要があったので、中古で購入でき保証がついている店を比較検討していました。結果PC-WRAPで購入し、良かったと思いましたのでPC-WRAPの口コミを探している方にむけて良いと思った点、また買う時に気を付けたい点など紹介します。

雑記ブログ運用報告4ヶ月目【収益3ケタ+3ケタ】
ブログをはじめて4ヶ月目、雑記ブログの運用報告です。PV数、GoogleAdSenceの収益(3ケタです)今月作業したことなどをまとめました。

雑記ブログ運用報告1ヶ月目【収益1ケタ】
雑記ブログの運用報告です。PV数、GoogleAdSenceの収益(1ケタです)今月作業したことなど。ブログをはじめて1ヶ月目です。

雑記ブログ運用報告2ヶ月目【収益2ケタ+2ケタ】
ブログをはじめて2ヶ月目、雑記ブログの運用報告です。PV数、GoogleAdSenceの収益(2ケタです)今月作業したことなどをまとめました。

雑記ブログ運用報告3ヶ月目【収益2ケタ+2ケタ】
ブログをはじめて3ヶ月目、雑記ブログの運用報告です。PV数、GoogleAdSenceの収益(2ケタです)今月作業したことなどをまとめました。

在宅仕事にこそスタンディングデスクをおすすめする理由
Webライターなど在宅でライティングの仕事をしている方にむけてスタンディングデスクをおすすめする話です。スタンディングデスクだと没頭しがちな仕事からさっと離れて家事もしやすいです。ニトリのスタンディングデスクなら高さ調整も可能。

Googleアドセンス審査合格(2020年1月)しました!合格時の記事数文字数などまとめました
Googleアドセンスに申請、合格した際(2020年1月)の記事数や記事の文字数、ジャンル、ブログ開設からの期間、投稿の間隔、画像・文字装飾の有無、 パンくずリストやプライバシーポリシー などについて説明しています。

検索ボリュームを調べたい!キーワードプランナーの代わりになるのは
キーワードプランナーの代わりに使える無料のツールをご紹介しています。ブログのためにSEO関係の記事を読んで、検索ボリュームを調べるためには「キーワードプランナー」を使うと良いと書いてあるけれど、今は使えなくなってる…どうしたら良いのか?とお思いの方に読んでほしい記事です。

アナリティクスで突然PVが0に!フィルタ設定をチェック
Googleアナリティクスで、それまでは毎日PVがあったのに突然PVが0になってしまったときに確認するべきことや、私のケースの場合の原因と対処して上手くいった方法を書いています。